PR

「最新」て聞くと、それが1番いいような気がしてきませんか?
でも、必要な機能がそろっていれば必ずしも最新じゃなくてもいいです。
クリクラサーバーは最新型ではありませんが、
- 最新型と同じお水
- ちゃんと熱湯
- ミルク作りに安心安全
- 温水冷水にチャイルドロック
- メンテナンス完ぺき
と十分な機能、サービスですから安心して使えますよ。
最新型クリクラfit発売のずっと前、クリクラサーバーが主流のときから満足度No1の評価だったので信頼できます。
今だけキャンペーン中!

クリクラサーバーの機能は?特徴は?
ここは嬉しい!メリット
最新型のクリクラfitが、旧型のクリクラサーバーよりも機能が進化しているのは当然といえば当然ですよね。
「最新」の意味なくなりますから…
でも、クリクラサーバーの方がいい部分もありますよ!
それは、
- 初回金なし
- 奥行き小さい
- 卓上あり
です。
クリクラサーバー | クリクラfit | |
利用料金 | 無料 | 初回金あり |
奥行き サイズ | 35cm | 38.3cm |
卓上 | あり | なし |
![]() | ![]() |
初回金なし
クリクラサーバーはレンタル料金が全くいりません。
最初から最後までサーバーは無料、毎月はお水代とサービス料だけです。
毎月の利用料金
お水代(1本1590円)+サービス料460円
奥行きが小さめ

クリクラfitの売りの業界No1スリムというのは確かに魅力的。
ただし、
奥行きはクリクラサーバーの方が3.3cm小さいです。
サーバーの出っぱりも場合によっては設置やインテリアの大事な要素ですよ。
出っぱっているほど邪魔に感じることもあります。
卓上サーバーがある
クリクラサーバーの卓上型(S)はキッチンカウンターや棚の上におけるので、設置場所の選択の幅が広がります。
床置きサーバーよりも高い位置に給水口をもっていけるので、小さなお子さんの手が確実に届かないように対策もとれます。
サーバーの機能は床置きとまったく同じです。
無いけど問題じゃない!?
クリクラfitには最新型にふさわしい魅力的な機能やオプションがありますよね。
でも、そのオプションは無くても困りません。
タイトル | クリクラ サーバー | クリクラfit |
カバー | なし | あり (有料オプション) |
再加熱機能 | なし | あり (再加熱機能付きfit) |
※カバーはボトルが隠れるようにかぶせるものです。
カバーがない

カバーはボトルを隠すので、凹凸がなくなり色も統一されて、スッキリ感が増します。
でも
1,320円で購入しなければなりません。
究極のスッキリ感を求めなければ必要ないです。
水ボトルが見えると、どこからでも残量が一瞬でわかるし、水が見えるので涼し気な雰囲気になりますよ〜
再加熱機能がない
クリクラサーバーの80℃〜90℃のお湯は熱々ですよ。
たしかに、再加熱機能があると、いつでも確実に90度以上のお湯を使えます。
冬など部屋の温度が低くなると、温水の温度が下がることがありえる(といっても80℃)ので嬉しい機能ではあります。
でも
初回金4,400円が必要です。
ヤケドするくらいのお湯が絶対に欲しいという人以外は、クリクラサーバーで大丈夫です。
>>お客様満足度13年連続No.1!【クリクラ】
温度はどう?ミルクには安全?
ミルクには?インスタント食品には?
実際のクリクラサーバーのお湯の温度は何度でしょうか?
- クリクラサーバー温水温度▶80〜90℃
赤ちゃんのミルク作りに安心安全な温度です。
- <WHO、厚労省の調乳ガイドライン>
粉ミルクを70℃以上のお湯で溶かすこと
70℃以上と定められているのは、粉ミルクにいる可能性があるカササギ菌などの雑菌を殺菌するためです。
クリクラサーバーは80℃以上のお湯が常に使えるので殺菌できます。
赤ちゃんの負担にならない軟水で温度調整もできるので、ミルクを作る時間が50%以上は短縮できますよ。ママやパパの負担も減りますね。
インスタント食品は温度の好みがあるとは思いますが、自宅で問題なく食べています。
少し前にインスタントの味噌汁、卵スープ、コーンスープ爆買いしたんだけど、あってよかった汁物たちよ。旦那のお弁当と一緒に持っていきなーって買ったんだけど、体調崩した時の救世主。
— AKIE!!! (@axylish) January 26, 2023
卵スープにご飯と生姜入れて抜群に美味しい卵雑炊が一瞬に出来上がる。ご飯はチン。お湯はクリクラ。手間なし。
カップ麺もインスタント味噌汁もクリクラ使ってるからね(笑)
— さっぴぃ (@_sappii_719) January 31, 2020
たまに水飲んでるし(笑)
あったらあったで使うんじゃないかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
他社と比べた温度
クリクラサーバーは20年以上ずっと使われてきているので、お湯の温度に問題があるとは思えませんが、他社のサーバーの温度もみてみましょう。
温水温度 | |
クリクラサーバー | 80〜90℃ |
アクアクララ | 80〜90℃ |
プレミアムウォーター | 85〜87℃ |
フレシャス | 80〜85℃ |
コスモウォーター | 80〜90℃ |
※再加熱機能の温度は除外
どのウォーターサーバーも、だいたい同じくらいのお湯の温度ですね。
つまり、現在多くの人が便利にウォーターサーバーを使っているですから、十分満足できる温度であるといえます。
クリクラサーバーは、温かい飲み物が簡単に作れて忙しい時にサッとインスタントが作れる、ストレスフリーのための救世主!ですね。
>>お客様満足度13年連続No.1!【クリクラ】
サービスも充実
クリクラサーバーは機能も性能も十分満足できることはわかりましたが、申し込んだあとのサービスはどうかと気になります。
というのも、完全無料で使えるサーバーです。なにか落とし穴があるんじゃ…と(考えすぎですかね??)
その点は大丈夫です!
契約後のサポートサービスはクリクラのどのサーバーも同じで充実しています
- ・チャイルドロックは温水冷水どちらも付けられる
・1年に1回のメンテナンスあり
温水のチャイルドロックは標準装備ですが、冷水口のチャイルドロックは希望を伝えてくださいね。途中からでも付けることができます。
1年に1回のサーバー交換はウォーターサーバー業界でもクリクラだけのサービス。
安心レベルが高いです。
まとめ

クリクラで1番安く利用できるクリクラサーバーは
機能や性能、サービスは、毎日のミルク作りや飲み物などに満足するレベルです。
ぜひ使ってみてください。
サーバーをお部屋に置いた日から生活が変わりますよ(^^)
今だけキャンペーン中!
/ のりかえは15,000円キャッシュバック! \
