プティオはレンタル?購入させられない?サーバーの返却方法についても解説

PR

プティオはレンタル?購入させられない?サーバーの返却方法についても解説

※この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています。

ウォーターサーバー界隈で「レンタルだと思っていたら購入させられた」という話を聞いて、不安になっていませんか?

プティオはどうなんでしょうか??

プティオはレンタルのみで、購入はありません。

契約を終了する時は、簡単な手続きでサーバーを返せばいいので、安心してください。
着払い用の伝票とサーバーを収納する箱が届いて、ヤマト宅急便に取りに来てもらうだけです。時間も料金もかかりません。

クリクラサポートにも念入りに確認したので、突然、強制買い取りになるなんてこともないです。

定額で使い放題の、便利なプティオをぜひ使ってみてくださいね。

浄水サーバー「プティオ」はこちら

サーバーは購入させられない?

プティオ公式サイト

2024年11月に消費生活センターで、「レンタルだと聞いていたのに、ウォーターサーバーを購入させられた」というトラブルについて注意喚起がありました。どこの会社とは公表されていませんが、それは悪質ですよね。。

ママ友さん
ママ友さん

そんなことがあると、契約するのが怖くなってしまうよ‥

最近、多くの企業が参入している宅配水の業界なので、中には悪徳と思われるような契約もあるようです。サーバーを快適に使っている私のような者にとっては、なんとも残念なことであります・・。

でも、クリクラプティオでは、購入させられるようなことはありませんレンタルのみで、何年使っても買い取りになることはないです。

クリクラの公式サイトでは、消費生活センターの注意喚起内容についてもきちんと言及していて、「自分の会社ではやっていない」と断言もしています。

ハッピー隊ママ
ハッピー隊ママ

疑っているわけではないけど、念のためにサポートにもしっかりと確認したので、間違いないです

ちなみに、プティオの場合、1年1回メンテナンス済の新しいサーバーと交換してくれるので、毎年、新しいサーバーをレンタルしていることになります。

ママ友さん
ママ友さん

毎年交換してくれるから、常にキレイなプティオを使えるね。

ハッピー隊ママ
ハッピー隊ママ

ふつうなら、使えば使うほど、劣化や汚れが気になるけど、その心配もないです

安心したところで、レンタルの料金を確認しておきましょう!

プティオのレンタル料金は、各プランで変わりますね。そのレンタル料金とあんしんサポート代460円の合計が、毎月の利用料金になります。
半年に1回、交換するカートリッジや配送料などはレンタル料にすべて含まれているので、レンタル中ずっと変わらない金額です。

>>今なら半額キャンペーン中!公式サイトでプティオをみてみる

サーバーを返す方法は?

レンタルなので、プティオの契約をやめるときはサーバーを返すことになりますね。
簡単で、しかも無料ですので安心してください。

まず、レンタルを終了することを、クリクラオンラインショップかお客様センター(0120-22-4466)に連絡して伝えます。

※クリクラオンラインショップとは、クリクラを契約している人だけが使えるオンラインのショップで、生活雑貨などを購入できます。

すると、着払い伝票と、サーバーを入れるための箱が届きます。
水を抜いたサーバーを箱に入れて、ヤマト運輸で送って完了です。ヤマト運輸は、連絡すると家まで取りに来てくれるので、わざわざ宅配所まで持っていく必要はありません。

ママ友さん
ママ友さん

私たちがやることは、水抜きと箱に入れる作業だけね

サーバーが最初に入っていた箱は処分しても大丈夫です。家の場所を箱にとられる心配もありませんね。

まとめ

プティオのサーバーはレンタルのみで、購入することはありません。

レンタルといっても、毎年丸ごと交換してくれるので、1年ごとに新品同様のキレイなサーバーが使えます。

ハッピー隊ママ
ハッピー隊ママ

何年使っても、衛生面でとっても安心です

レンタルなので、終了するときはサーバーを返しますが、箱につめる作業だけなので楽チンです。

気楽にプティオでお水生活を始めてみましょう〜

\\今だけ半額キャンペーン中//

レンタルのみで返却も簡単