4つ押さえておけば大丈夫!クリクラFitのデメリットをお話します

PR

4つ押さえておけば大丈夫!クリクラFitのデメリットをお話します

※この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています。

使ってみたら「こんなはずじゃなかったー!!」とは思いたくない私は、いつも最後にデメリットを確認します。許せる範囲かどうか、を。

そこで、今回は人気のクリクラfitのデメリットを、実際に使っている私が、あえて あげさせてもらいました。

私と同じ考えの方にお役に立てたら嬉しいです。

クリクラfitの主なデメリットは、次の4つしかありません。

  1. 卓上サーバーがない
  2. 初回金がある
  3. カバーは購入
  4. 業界一スリムだが奥行がある
ハッピー隊ママ
ハッピー隊ママ

めっちゃ絞り出してみて、この4つ!

正直、デメリットを考えてみることで、圧倒的にメリットばかりが目立つことにも気付いてしまいました。さすがクリクラの最新型サーバーです。

詳しくお話ししていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

デメリットを確認して安心申し込み

卓上タイプがない

クリクラfitには卓上タイプのサーバーがないので、家具やキッチンカウンターの上には置けません。

ただ、これには理由がありまして、

業界一のスリムを強みにしているデザイン

だから、卓上タイプがないのです。

クリクラfitのデザインは、真ん中部分が少し凹んでいて「くびれ」ていますよね。この「くびれ」を高さの低い卓上タイプで作るのは難しいのです。

ハッピー隊ママ
ハッピー隊ママ

背の低いタイプで「くびれ」を作ると、不安定になり倒れてしまうリスクが高くなります

床置きタイプだけではありますが、業界一のスリムさで、キッチンや部屋の空きスペースに設置しやすいのは大きなメリットです。

ちなみに、クリクラでは、浄水型の卓上サーバー「プティオ」があります。気になる方はチェックしてくださいね。

>>公式サイトで「プティオ」をみてみる

初回金がある

初回金とは、最初に1回だけ支払う料金です。

通常のクリクラサーバーは、この初回金はかかりませんが、クリクラfitには初回金2,200円(再加熱付きは4,400円)がかかります。プラスで費用がかかってしまうんですね。

できるだけ安くしたいのに、ちょっと痛いですよね。

ただ、デザインも性能、機能もバージョンアップしているクリクラfitを、たった1回の初回金だけであとはレンタル代無料で使えると思ったら、どうでしょうか。

仮にクリクラFitを3年間使ったとしたら、初回金は年間733円(再加熱1,433円)になる計算です。プラス733円で機能に優れたサーバーを使えるなら、快適便利に使えるメリットの方が大きいと感じます。

性能がブラッシュアップされたクリクラFitをぜひ体感してみてください。

>>クリクラFitをまずはお試しプランで始める

カバーは購入する

カバーとは、クリクラFitのボトルにかぶせて、ボトルが隠れるようにする商品です。色が統一されて凹凸がなくなるので、よりスッキリ感がアップします。

ただし、カバーは有料(レンタルがないのです涙)で、価格は1,320円です。

買ってまでいらないかなあ、と迷いどころですが、あとからでも購入できるので、今すぐ決めなくても大丈夫です。

カバー無しでサーバーを設置してみて、「やっぱり欲しいな」と思ったら購入してください。

ハッピー隊ママ
ハッピー隊ママ

ボトルが見えていても清涼感のあるお部屋になり、私は好きです

ママ友さん
ママ友さん

お水の減り具合がひと目でわかる良さもあります

まずはお部屋に置いてみてください。

>>カバーはあとからでもOK!公式サイトはこちら

業界一のスリム!奥行きに注意

クリクラfitの業界一のスリムさは、狭くても設置しやすくスッキリした見た目はお部屋になじみやすく、間違いなくメリットです。

しかし実をいうと、奥行きあります
細かいですが、「こんなはずではなかった」となって欲しくないのでお話します。

奥行き高さ
クリクラfit24.5cm38.3cm98.7cm
クリクラサーバー30.5cm35.0cm99.0cm

通常サーバーより3cm奥行きがあります。しかも他の人気メーカーと比較すると・・・

奥行き高さ
クリクラfit24.5cm38.3cm98.7cm
アクアクララ
27.5cm

28cm
31.3cm

35.0cm
96.6cm

132cm
プレミアムウォーター27cm33cm

36.3cm
103cm

132cm
フレシャス29cm

30cm
34cm

36.3cm
111cm

122cm
コスモウォーター30cm34cm110cm
※数種のサーバーがある場合はサイズに幅がある。

幅は最小なのに、やっぱり奥行きは約1〜3cm大きいですね。。

「え!実は奥行きが結構あるんだ」と驚かれた方もいるかもしれませんが、今のうちにサイズチェックをしておけば、「思っていたより前に出っ張ってしまった」とはなりません。

ハッピー隊ママ
ハッピー隊ママ

実際に置いている我が家ですが、奥行きが気になったことはありません

幅はどこのサーバーよりもダントツで小さく、設置しやすいサーバーであることには変わりません。

圧迫感のなさはピカイチです。設置場所の奥行きサイズを確認しておけば安心です。

>>やっぱりスリムなのがいい!公式サイトはこちら

まとめ

今回は、最新型のクリクラfitのデメリット4つについて、正直にお話してきました。

どのデメリットも実をいうと、メリットの裏返しだったり、今知っておけば気にならないということがわかると思います。

  1. 卓上サーバーがない→スッキリしたデザインだから
  2. 初回金がある→最新機種を安く使える
  3. カバーは購入→あとから決めてOK
  4. 奥行がある→業界一のスリムで設置ラク

サイズ感について、もしなかなかイメージできないときは、ママ向けのお試しプラン1Wお試しプランがあるので、実際にサーバーを置いてみてください。無料ですので気軽に申し込めます。

クリクラfitは、幅が業界一スリムなのは事実ですし、ボトル差し込み口や給水口の抗菌加工で衛生面がより良くなって、私も快適に使っています!

デメリットも知って安心!

/ のりかえは15,000円キャッシュバック! \