PR

※この記事には広告が含まれていますが、自分の経験と調査に基づいて真摯に書いています。
黒色のクリクラFit、かっこいいですよね〜
白色とはガラッと雰囲気が変わって、シックで大人っぽいです。
もしかして、一般的なイメージの「暗い」「圧迫感」を心配していませんか?
ひとことで「黒色」といっても、世の中にはいろんな黒があります。
クリクラFitの黒色は「ブルーブラック」といって、「青色がかった黒」。真っ黒ではないんです。
圧迫感や冷たい感じはなく、あたたかみのあるマット感で、高級感を感じさせてくれますよ。
// のりかえなら最大30,000円キャッシュバック \\
黒色のクリクラFitを置いたらどんな感じになる?

画像で雰囲気を味わおう
ここからは、画像で、クリクラFitの画像を置いた時の雰囲気をみていきます。
シックなキッチンカウンターの前で⬇


明るい雰囲気のリビングで⬇


和のお部屋で⬇


キッチンの横に置いたら⬇


オーディオ家電の遠鳴りに並置くと⬇


黒色のクリクラFitを置いたら、落ち着いた雰囲気になりますね。
ブルーブラックという、強調しない黒色なので、明るい雰囲気のお部屋にも、シックなお部屋にも合いますね。
テレビやオーディオには、黒色が多いので、黒色Fitと調和がとれて、お部屋が引き締まります。
黒色サーバーを使う人の感想をみてみよう
黒色のサーバーを使っている人の声をひろってみました。
家電や家具に、黒色が多いと、統一感がでてステキですね。
優しい雰囲気より、かっこよさが好きな人は、黒色を選んでいるようですね。
白色や、その他の淡い色合いが多いサーバーの中で、黒色は、個性的な雰囲気楽しむ人にはピッタリです。
人気上昇中の「黒色」家電!
近年は、黒の家電を選ぶ人が増えてきています。
そのこともあってか、クリクラでは、2020年発売開始のクリクラFitで、初めての黒(ブルーブラック)色サーバーを作りました。
ひと昔前までは、電子レンジや炊飯器といったキッチン家電、掃除機などの生活家電は、白や薄い色が多かったですが、最近は「黒」とか「茶色」という濃い色も多くなっています。
定番の色にとらわれずに、自由に自分の生活スタイルや好みに合った色を選ぶようになっているとも言えますね。
例えば、おしゃれな黒家電として注目されるものには、象印のSTANシリーズやバルミューダがあります。
「え!これが炊飯器?」と色がちがうだけで、いっきに生活感が薄れる印象もありますね。
もはや「暗い」イメージはまったくなくて、「カッコいい」雰囲気しかありません。
クリクラFitの黒色も、「あ、ウォーターサーバーだったんだ!?」と訪れた友人が驚いて、会話もはずみそうです。


まとめ
もし、申込みを終えてから、サーバーが届くまでの間に、やっぱり違う色にしようと気が変わったら、無料で色の変更ができます。
申し込んだあとに、担当のお店から連絡がくるので、その時に色の変更を伝えたら大丈夫です。
ともあれ、黒色のクリクラFitはカッコいいですよ。
ただでさえ、業界1番のスリムなクリクラFitが、さらにスリムに見えます。
個性的なクリクラFitを隣に置いて、ぜひ美味しいお水を飲んでみてくださいね。
// のりかえなら最大30,000円キャッシュバック \\